お急ぎの方へ
- 「ご逝去」の
ご連絡を受けた方 -
焦らなくても大丈夫です。
お電話一本でお任せいただけます。お電話いただいてから、すぐにお迎えにあがります。
病院で紹介された葬儀社を断ることは失礼にはあたりません。- 病院から葬儀社を紹介されて、
移動を急かされている方 - 故人さまを自宅に連れて帰りたいが手配に困っている方
- 葬儀の費用やお坊さんの手配など今後の対応を確認したい方
- 葬儀を行う場所が遠方になってしまい困っている方
- 病院から葬儀社を紹介されて、
- 「ご危篤」の
ご連絡を受けた方 -
ご危篤の連絡を受けて
はじめにやること-
ご親族、ご家族へのご連絡
-
「TERASUのお寺葬」へお電話
-
もしもの時のご依頼の流れ
- まずはお電話
ください - 速やかにお迎えに
あがります - 搬送・ご安置
- お打ち合わせ
- ご葬儀当日
まずはお電話ください
ご家族やご友人がお亡くなりになられた際は、
ご連絡ください。深夜・早朝であってもお電話一本で、
必要な手配、ご案内をいたします。病院に葬儀社を紹介された場合は「手配済です」とお申し出ください。
お迎え
病院等でお亡くなりになられた場合は寝台車で速やかに
お迎えにあがり、ご自宅もしくは、安置場所まで搬送いたします。
※医師より「死亡診断書」を必ずお受け取りください
搬送・ご安置
以下の2つからお選びください。
①ご自宅安置(ご自宅に搬送いたします)
②葬儀社安置施設
(ご自宅に安置できない場合、安置施設に搬送いたします)
※安置付き添いは別料金となります
お打ち合わせ
ご喪家とのお話し合いの上、葬儀内容の詳細を打ち合わせします。
「総額見積り」をご提示し契約をいたします。
ご葬儀当日
全てのセットプランで「納棺の儀式」「お別れの儀式」を執り行っております。運営管理スタッフ、司会進行や式場使用料など、お葬式に必要なものが含まれており、ご遺族さまが安心して葬儀を執り行えるよう、真心を込めて対応させていただきます。
お電話いただいた後、速やかにお迎えにあがります。
病院にいらっしゃる方
病院でお亡くなりの場合、故人さまのご遺体を安置室にご移動(搬送)しなければなりません。
その際、病院から葬儀社を紹介されることがあるようですが、お断りしても失礼にはあたりません。
搬送が必要な場合は、TERASUのお寺葬までお電話ください。
ご自宅にいらっしゃる方
ご自宅でお亡くなりの場合、まずはかかりつけの主治医に連絡をして、その指示に従ってください。
病院がお休みの場合は、最寄りの警察署に連絡してください。
その後のご葬儀までの流れやご案内は「TERASUのお寺葬」でお受けしますので、すぐにお電話ください。